
失礼! 牛リブロースステーキを頬張っているところです。
霧ヶ峰といえば、ビーナスラインに代表される景観の美しさであまりにも有名です。
冬場にはスキー客で混みあう車山高原もどっしりと構えます。
霧ケ峰と車山の関係は・・
霧ヶ峰は日本百名山の一つで、車山は霧ヶ峰の最高峰(1925m)という位置づけです。
スポンサーリンク
料理自慢のお宿はここ!なんとステーキが食べ放題です^^
2回ほど訪れました。ディナーは、フレンチのコースでした。私がリピートしたのは、一つ一つのお料理の繊細さはもちろんのこと、なんとステーキが食べ放題だったからです。

あっ、お肉が落ちそう!もったいない・・
ペラペラのステーキではありません。れっきとした牛リブロースステーキなんです。
ステーキだけではありません。25銘柄のワインも好きなだけいただけます。
さらに・・チーズもふんだんに食べ放題になっているんです。
2回ともステーキは3枚半いただきました。「半」というのは妻の食べ残しです。妻は少食ですので。
最初に行ったときは、あまりの嬉しさに、ワインを次々と注いでいました。ちなみにブッフェスタイルです。
もちろん、シェフの自慢のディナーコースもすべて平らげました。
でも、このお宿に宿泊するお客さんの平均年齢は高めです。静かな大人のお宿です。
ですので、学生さんの焼肉食べ放題のノリでがっつくのはやめましょうね。
妻は、私のステーキお代わりに、眉をひそめていました。
でも、ひたすら静かに、嬉しくて黙々と食べました^^ お代わりを続けたのですが、宿の方はニコニコして持ってきてくださいました。
車山高原で料理自慢食べ放題のこのお宿はどこにあるのか?
マップで確認をどうぞ!車山高原のすぐ近く、ビーナスラインから少々入ったところにある、『車山高原の小さなホテル シェットランド』さんです。

このときは8月でしたが、寒かった・
なぜ、2回行ったのに、そのアト行ってないかと申しますと、シェットランドさんは、中学生未満は入れないんです。
旅行のアトに娘が生まれたので、もうしばらく、中学生になるまではお預けなんです。
しかし、心配が・・・
中学生の娘が父親と一緒に旅行に行ってくれるのか?
私一人だけ、留守番になるかも(^^;)
「車山高原の小さなホテル シェットランド」の公式サイトをご覧ください。
車山高原のベストシーズンはいつか?
あくまで私の独断でのベストシーズンですが、やはり7月の梅雨明けから8月中旬くらいまででしょうか。個人的には、いちばん爽やかな季節だと思います。
ニッコウキスゲも満開ですし。

ビーナスラインを知ったのは、高2のクラス旅行に行ったときです。
景色のあまりの美しさに超感動ものでした。
そしてある歌が思い浮かんだのです。往年のプロレスファンならご存知ですね。
ミル・マスカラスのテーマ曲『スカイ・ハイ』だったんです。
歌詞の内容は、爽快な高原とはマッチしないんですが(失恋の歌ですから)、メロディーは絶対にマッチすると思います。
ベストシーズンは、人それぞれです。
もちろん、初秋の頃なんかも素敵ですよね。でも寒そう・・
スキーやスノボを楽しまれる方なら、いっそのこと冬を選ばれるのもいいかもしれませんね。
シェットランドさんでステーキもりもり食べるとパワーがみなぎりますよ^^
CHECK>>車山高原周辺の観光スポット[たびノート]