京都府南部の木津川市ですが、ほとんど奈良県みたいなところです。
奈良市と隣接していますので。
いわゆる「京都」の雰囲気なんて微塵もありません^^
そんな田舎の木津川市におしゃれなダイニングカフェがあるんですよ。
※ダイニングカフェとは・・食事の取れるカフェです。dining(食事をすること)
昔、その場所は「八色市場」といって、小さな産直市場の風体でした。そこがいつの間にかなくなって、ごく普通のうどん屋さんとして1年ほど営業していましたが、それもすぐになくなりました。
そして2017年9月にオープンしたのが『ダイニングカフェCALDA(カルダ)』なんです。
スポンサーリンク
目次
木津川市のダイニングカフェ カルダはどこにあるの?
国道24号線沿いで、JR木津駅のすぐ南です。京都方面から行くときは左折で入れるので簡単ですが、奈良方面から来るときは右折になるので注意してくださいね。24号線はかなり交通量が多いのでなかなか右折できないかもしれません。慎重に運転してください。
もっとも、京都方面から来て、帰ろうとするときは右折で出なければいけないので、やはり注意が必要ですが。
取りあえず24号線に面しているので、探すのは容易です。
実は隣接して、滅多にお目にかからないマフィン専門店もあるんです(もちろん別経営)。ここのイングリッシュマフィンも絶品ですから♪
⇒イングリッシュマフィンのサンドはカリカリで中はふわふわ

ダイニングカフェ カルダ
駐車場はかなり広めです。もっとも土日のお昼時は混雑すると思います。
これが木津川市のダイニングカフェカルダの姿!
ダイニングカフェカルダのお店はこんな感じ

駐車場からの全容

美味しそう♪

入口真正面

向かって左にドアがあります。

待合室です。
さすがに牛丼屋さんのように回転は早くありません。当然ですね。
名前を書いて順番を待つやり方です。

仕度のスペース、オシャレです。

天井もなかなか素敵ですよ。
ダイニングカフェカルダのお料理
メニューを見ると、ちょっと高めかなぁという印象を受けます。でも、料理が運ばれてくると、納得できますよ。

スモークサーモンのフリット 1,480円
けっこうなボリュームです。
また、各テーブルにオリーブオイルと塩が置かれているのも嬉しいところです。
オリーブオイルが大好きなので、目いっぱいパンにつけました(^^;)

季節の生パスタ 1,280円
生パスタ美味し!

お子様メニュー
さいごに
どうです?木津川市の数少ないおしゃれスポットです。
24号線沿いにどこかに行くときで、美味しいランチを食べたいときに利用してみてください。
ちなみに営業時間はこうなっています。
【平日・土・日・祝】
モーニング 08:00~10:30【平日・土・日・祝】
ランチ 11:00~15:00
【平日・土・日・祝】
カフェ 14:30~18:00 (※18時以降も、予約で各種集いに利用可能)
【平日・土・日・祝】
モーニング 08:00~10:30【平日・土・日・祝】
ランチ 11:00~15:00
【平日・土・日・祝】
カフェ 14:30~18:00 (※18時以降も、予約で各種集いに利用可能)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。