5月連休に志摩スペイン村のパルケエスパーニャを選んで正解でした。
たしかに人はたくさんいましたが、ディズニーランドやUSJと比べると、雲泥の差です。
ディズニーやUSJは2時間待ちなんて平日でもザラですが、連休中のパルケエスパーニャは、最高でも40分待ちほどでした。しかも実質はそれより待ち時間が短い^^
関西在住の方でしたら行かれたことはあると思いますが、まったりと休日を楽しんで、美味しいご飯を食べたいと思ったら、志摩スペイン村はくつろげるスポットです。個人的に7,8回目になりますが、本当に良いところだと再認識しました。
伊勢志摩にあるからいいんですよねぇ。美味いものだらけですから。
娘が7歳でしたのでパルケエスパーニャのパレードに釘付けでした。
スポンサーリンク
志摩スペイン村パルケエスパーニャのパレードの場所はここです。

パレードコースは赤い点線で示されています。
シべレス広場の右側から出発して、フィエスタ広場を1周して、またシべレス広場の方に戻ってきます。
シべレス広場の近くに陣取ることをおススメします。というのは、フィエスタ広場って割と広いのでパレードが行進してくるまでに、まだかまだかと退屈してしまうからです。特に小さなお子さんはしびれを切らすと思いますよ。

きたきた!
フィエスタ広場に入る赤い大きな門があるのですが、その手前のシべレス広場で見ると本当に楽しいと思います。
なんたって、パレードが早く見られますし。へんにフィエスタ広場の外周で座ってしまうと、パレードの音楽は聞こえるのに姿がなかなか見えてこない・・ってちょっと悲しい空白の時間があります。

この門よりシべレス広場側に行きましょうね。


下で人が操作しているので怖くありません。

意外と器用!

1人で舞台に上がるわけではないので恥ずかしいこともありませんし、小さな子どもにとっては思い出に残るでしょうね。

綺麗ですよ。踊りもダンサーも♪

う~ん!怖いかも

メッチャ足ナガッ!下に何を付けていたのかな?
とまあ、こんな風に5,6台のパレードで楽しめました。
そりゃ、ディズニーのパレードに比べたらいけませんよ。
ローカルな地でまったりと楽しむんですから。
それでも、盛り上がりますから^^
パルケエスパーニャのパレードの時間は?

私が行ったときは昼間の1回だけでした。
ま、パレードって何回もやるもんじゃないですよね。
5月連休の間はお昼の1時15分からのパレードでしたが、平日や普通の土日に行くときは時間確認していってくださいね。
私の場合、2泊したので、絶対パレードは見逃さないって変な自信があったので何にも調べずに出かけました(^^;)
⇒パルケエスパーニャ 公式サイトでパレード時間を確認してください
志摩スペイン村パルケエスパーニャに行くときの渋滞回避方法
私は5月連休でも渋滞にあうことなくスイスイ行くことができました。伊勢志摩って連休にあんまり行かないのかもしれませんが・・そんなことないですよね。
伊勢志摩と言えば、全国的な超有名最強スポットがありますよね。
伊勢神宮です!お伊勢参りです。
内宮の本殿に行ったときは身が引き締まりました。
やっぱり何か違います。最近では最強のパワースポットとの呼び声が。
そうでしょうね。無信心の私でも、とてつもないパワーというか、なにか不思議な力があるのを意識しましたから。
大げさに言えば、全国民が一生に一度は行ってみたい伊勢神宮があるので、道路選びに失敗すると平日でも多少の渋滞にあってしまいます。
そこで・・・
大阪方面、名古屋方面どちらから行かれるときでも、伊勢西インターで高速を降りるのは絶対避けてくださいね。
もっとも、連休中は伊勢西インターでの下車はできません。閉鎖されています。
メチャクチャな伊勢市内の渋滞を緩和するためにそうなっています。
ですので、ぜひぜひ第二伊勢道路を通るルートで志摩スペイン村に行かれることをおススメします。
2008年頃、5月連休中にお伊勢参りを敢行しました。
とんでもなかったです。車が動きません。
なんとか駐車場まで、インターから2時間ほどかけて行って(平日なら10分もかからないかも)、最果ての駐車場に停めました。
お伊勢さんまでの距離が、はるかかなたに感じました。すっかり予定が狂ったことを覚えています。
さいごに
え~、志摩スペイン村?パルケエスパーニャ?
もう行ったことあるやん!
って方は大勢いらっしゃると思いますが、まったり休日を行列のストレスなく、小さなお子さんも大喜びではしゃぎ回れる・・なんてスポットはそうそうないですよ。
関西の超有名で、それでいて穴場的スポットと言えるのではないでしょうか。
パルケエスパーニャのいろんな楽しみ方をまとめてあります。