ディズニーランドやディズニーシー。
「夢の国」というだけあって、まるで魔法にかかったように楽しく感じる場所ですよね。
大人も子供も関係なく楽しめる場所で、時間を忘れて遊んでしまいます♪
そんな素敵な場所で過ごす時間は、写真に残して、後からも楽しみたいものです。
普段から私は一眼レフを愛用しています。たとえ雨の日ディズニーでも一眼レフです。
最近は、スマホカメラでも、かなり綺麗に撮影ができるようになりました。
しかしディズニーリゾートに行くなら絶対に一眼レフを持って行きたくなるんです。
一眼レフでやっぱり雨は困ります。
さらにディズニーリゾートには水を使うアトラクションもあります。
そこで一眼レフを雨や水から守りつつ楽しむためにしていることについて紹介してみようと思います。
スポンサーリンク
雨の日でもディズニーリゾートに一眼レフを持っていくメリットとデメリット
一眼レフといっても種類も値段もさまざまです。私が所持している一眼レフは、決して高価なものではありません。
それでも、雨の中で使うとなると、少し勇気がいります。
防水の機種ではありませんし、それほど知識があるわけではないからです。
そのため、「もし壊れてしまったらどうしよう」と思ってしまいます。
さて、雨に限らず、ディズニーリゾートに一眼レフを持っていくことには、メリットとデメリットがあります。
まずは、このメリットとデメリットについて見てみましょう。
まずメリットとしては、なんといっても、綺麗な写真を残せることです。
もちろん、近距離の撮影をするだけならスマートフォンでも十分です。
また、最近は、高性能なコンパクトデジタルカメラも増えています。
しかし、パレードなどの撮影には、やはり一眼レフが良いと感じています。
デメリットとして考えられるのは、
・重くて荷物になること
・雨の日に使いづらいこと
などが考えられます。
・重くて荷物になること
・雨の日に使いづらいこと
などが考えられます。
重さに関しては、一眼レフを持ち歩くなら、ディズニーリゾートに限らず、やむを得ないことでしょう。
雨の日に関しては、「雨なら使わない」という方もいれば、工夫して使う方もいます。
私の場合は、ひどい土砂降りなら諦めますが、そうでなければ持参します。
雨の日に一眼レフを使うならレインカバーが便利

「晴れていたのに突然雨が降ってきた!」
という場合は、手持ちのビニール袋をかぶせて使用してもよいでしょう。
しかし雨に備えるなら、レインカバーを持っていると便利です。
レインカバーには布製やビニール製があり、カメラにかぶせて使用します。
このレインカバーは、ビニール製の場合は、約1000円前後。
布製のものであれば、約3000円からとなっています。
レインカバーには、レンズフードの使用が必要となるものもあります。
レンズフードとは、光線を遮断したり、レンズを衝撃や汚れから保護したりする目的などで使用するものです。
このレンズフードは、レンズごとに合うものが違います。
そのため、購入時はレンズに合ったレンズフードか確認したうえで購入しましょう。
レンズフードやレインカバーがあれば、雨の日でも一眼レフを楽しむことができます。
ただし雨の日に一眼レフを使用すると、レンズが結露するおそれがあります。
レンズに水滴がついたら、しっかり拭き取りましょう。
また、レンズはしっかり乾かしましょう。
もしも曇りがついてしまい取れない場合は、メーカーに持ち込むと対応してもらえます。

雨の日ディズニーならではの一眼レフ写真を楽しもう
晴れた日も楽しいものですが、雨に滲むディズニーリゾートも美しいものです。私も何度か雨のディズニーシーを訪れたことがあります。
撮影は晴れの日より難しく感じますが、とても綺麗な風景が撮れることがあります。
思うような写真が撮れると、とても嬉しい気持ちになるものですよね。
難しいと感じるからこそ、余計に感動してしまいます。
さらに、ディズニーシーもディズニーランドも、雨の日には、
・晴れた日よりもキャラクターのグリーティングが多い
・雨上がりには、キャストによる水アートや落ち葉アートがある
・雨の日にしか販売されないアイテムがある
などのメリットもあります。
・晴れた日よりもキャラクターのグリーティングが多い
・雨上がりには、キャストによる水アートや落ち葉アートがある
・雨の日にしか販売されないアイテムがある
などのメリットもあります。
レインコートを着ているミッキーやミニーに会えるのは雨の日だけです。
また、落ち葉で描かれたミッキーや、水で描かれたデイジーなどをパーク内で見つけることもできます。
さらにポンチョやレインコート、長靴は、雨の日のみの販売です。
雨の日にしか手に入らないアイテムを身に付けて撮影するのも記念になりますよ。
それだけでなく、もちろん屋内での写真撮影も楽しいものです。
雨の日ディズニーならではの写真を、一眼レフで撮影してみましょう。
ディズニーリゾートなら、雨でも絵になるところがたくさんありますね。
でも、絶景で謳われる旅行先では雨が降ると台無しになるところもあります。
⇒新湊の帆船『海の貴婦人、海王丸』なら雨が降っていても十分絵になるんです。
でも、絶景で謳われる旅行先では雨が降ると台無しになるところもあります。
⇒新湊の帆船『海の貴婦人、海王丸』なら雨が降っていても十分絵になるんです。
まとめ
ひどい大雨の日の一眼レフ撮影はおすすめできませんが、雨の日ディズニーも撮影は楽しいものです。繰返しになりますが、撮影が終わったらしっかりと雨は拭き取りましょう。
また、レンズはきちんと乾燥させましょう。
雨の日の撮影は準備が大切です。
しっかりと準備したうえで、雨のときしか見られないディズニー風景、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。