働いているところによっては、ご主人が突然に転勤を命じられることがあると思います。
転勤が予測できる職場もありますよね。
そうなるとご主人に単身赴任をしてもらわない限り、家族みんなで引っ越しということになります。独身であっても住む場所が変わるとなると不安なものですが、子どもがいると尚更ですよね。
引っ越し前にあれこれ考えると、夜も眠れないという人がいるかもしれません。
特に、子育てをしている最中での転勤となると、ママは不安でいっぱいになります。
少しでも引越しの不安を取り除きたいですよね。
あなたの不安がほんのちょっとでも和らぎますように。
スポンサーリンク
目次
子育て中の転勤で感じる不安なこととは?

知り合いがいない
そもそも、子育ては一人では出来ません。親に助けてもらったり、友達に話を聞いてもらったり、たくさんの人に支えてもらう人が大半だと思います。
子育てをしていると、子育て広場、病院、幼稚園、学校等で出会ったその土地での知り合いが少なからずできるものです。
もしかしたら、その中でなんでも話せる人が出来たかもしれません。
そうではなくても、会った時に挨拶を交わすことはあるでしょう。
引っ越してしまったら、そんな人は誰一人いませんよね。
転勤によって親が近くになるということも珍しいでしょう。
引っ越した瞬間からお母さんは孤独になってしまうのです。
頼れる人や話せる人、挨拶をできる人すらもいないというのは、子育てをしているお母さんにとって、ストレスだけがたまります。
お父さんが働いている間、一人で子どもとやっていけるのかと不安になってしまうのも無理はありません。
病院やスーパーの場所がわからない
行き慣れたスーパーや安いお店、信頼できる病院があったのに、引っ越すとどこのお店や病院がいいのかわかりません。もちろん、今は便利な世の中で、ネットで知らべることは出来ます。
でも、どこが安いかどの病院がいいのかまではなかなかわかりません。
特に、子どもが熱を出した時は困ります。
子どもの病院は信頼できる病院にかかりたいですよね。
初めての土地で地図を見ながら探すのは苦手だという人も多いでしょう。
まさに私がそうでした。
子どもを抱えて地図を見ながらの病院探しは大変なものです。
そんなことを考えると、不安になってしまいますね。
子どもの学校や幼稚園、習い事が変わる
年度末での引っ越しならまだいいのですが、途中での引っ越しとなると、子どもが制作していたものや練習していたことを、最後までさせてあげられないという申し訳ない気持ちになりますよね。それを子供に伝えるとなると、どう伝えたらいいのか、子どもはわかってくれるのか等の、悩みや心配や不安があります。本当にこの瞬間は心が痛くなります。
幼稚園や保育園探しも大変ですよね。
評判もわからないまま決めなければならず、本当にここで大丈夫なのかと不安になってしまいます。
そして、初めての場所やお友達とうまくやっていけるのかも、親としては心配ですよね。
人見知りだったり、おとなしい性格の子だったら尚更です。
また、習い事も探さなければいけません。
どこが評判がいいのか、先生とは気が合うのかも気になりますよね。
出来るだけ今までと同じ習い事を同じようにさせてあげたいのが親心です。
通える範囲にそんなところがあるのか心配になります。
働き場所
働くことでバランスをとっていたり、家計を助けるために働かなければならないというお母さんがいます。子どもがいることと、転勤族ということで、仕事がなかなか決まらないなんてこともあります。
子どもがいることで、通勤可能な範囲は限られますし、一からの仕事探しは大変です。
子育て中の転勤による不安を解消する方法

そんな不安を解消する方法をご紹介していきましょう。
友達を作ろう
新しい土地で友達を作ることができれば、いいお店や病院や習い事等を教えてもらうことが出来ます。ネットで調べるよりずっとリアルな情報です。
なにより、子育てに行き詰ったり悩みができた時に聞いてもらえる相手がいるということは、とても大切なことです。子育ては、一人ではできませんからね。
まだ子供が小さいうちは、子育て広場に行ってみましょう。
同じ年の子のお母さんと出会えると思いますよ。
公園もいいですね。
学校だと思いきってPTAをしてみるのも手です。
いっきにたくさんの人と知り合えます。
子どもの様子を知ることも出来るかもしれません。
声をかけられると嬉しいものです。
ぜひ勇気を出して友達を作ってみてください。
気持ちを吐きだせる場所を作ろう
なかなか話せる相手ができない時は、孤独との戦いになってしまいます。そうならないためには、気持ちを吐きだすことが必要です。
遠くても今はすぐに連絡をとれる時代ですからね。
引っ越す前の友達に話を聞いてもらいましょう。
親に吐きだすのもいいですね。
また、SNSで、あったことを伝えたり、ブログを利用するのもいいですよ。
どこかに吐きだすということが大切なのです。
習い事をしよう
ついつい知り合いもいないしと引きこもりがちになってしまいます。子どもの習い事を始めてみましょう。
急ぐ必要はありません。
体験に行ったりすると、どんなところかわかるのでいいですよ。
じっくり探しましょう。
決まった曜日と時間に行かなければならない状況にすると、外出の予定ができるので、引きこもることなく、自分のリフレッシュにもなります。
そこで友達ができるかもしれませんよ。
新しい土地を知ろう
引っ越す前って不安いっぱいですよね。でも、それはどんなところかわからないからです。
引っ越す前にどんなところか調べてみましょう。
もしかしたら、そこの有名な食べ物が見つかったり、美味しそうなお店やかわいい雑貨屋さん等が見つかるかもしれませんよ。引っ越したら行ってみよう、食べてみようなんて楽しみが出来たら、また気分も変わります。
その時に、近くにはどんな病院や働き場所があるのかも調べておくといいですね。
さいごに
子育てをしているお母さんは、決して一人で頑張らないでください。吐きだせる場所や人を見つけましょう。
新しい職場で不安なお父さん、知らない土地で子育てをしなければいけないお母さん、急に知らない場所に来た子ども、家族みんなが不安になる転勤です。家族みんなで乗り越えてほしいなと思います。
転勤する度に、家族が1つになり絆が深くなるというのもいいものではないでしょうか^^
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。