「花火大会」や「夏祭り」に向けて浴衣を新調される、またはそのご予定があるのでは?
女の子は浴衣を着るとガラッと雰囲気が変わりますよね。
普段は元気いっぱいの女の子も浴衣を着るとしっとりと女性らしく見えてきます。
でも、浴衣は準備できたけど・・・
それ以外の小物やヘアーアレンジがまだ決まってないことって多いですよね。
直前で慌てないために、超簡単5分でできちゃう浴衣に合うボブヘアーのアレンジと
小物、ヘアーアクセサリをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
浴衣に合うボブヘアーの簡単アレンジ術

7対3で外跳ねアレンジ
- 髪全体にワックスをなじませ前髪も含めてトップから7対3に分けます。
- 多く取った方の髪を耳の上あたりに大きなヘアーアクセサリーで固定します。
- 毛先を外跳ねになるように遊ばせたら完成です。
編み込みアレンジ
- 大きめのカーラーかヘアアイロンでサイドとバックの髪にふんわりとしたカールをつけます。
- トップの髪を編み込んでサイドから後ろへと流して固定します。
- 前髪やサイドの後れ毛はワックスでルーズにアレンジしてください。
- 固定した編み込みに和風なバレッタで止めれば完成です。
ツヤツヤストレートボブ
- 本来のボブスタイルを活かしてヘアーオイルなどで髪全体に艶をしっかりとつけます。
- 耳の上に大きなヘアーアクセサリをつけるだけで大正ロマン風な和風アレンジのできあがりです。
ポンパドール
- 髪全体にワックスをつけます。
- 前髪から頭頂部までの髪をとってクルクルと2回転ねじります。
- ねじった髪を頭頂部におき、前に押し出して高さを調整して固定します。
- 固定した髪に和風なヘアーアクセサリーをつけたら完成です。
浴衣に合う小物とヘアーアクセサリー紹介

バッグ
・巾着浴衣姿で持つバッグの定番と言えば、巾着ですよね。
和柄の布でできた巾着は浴衣や帯の色に合わせて楽しめますね。
⇒イメージはこちら
・がま口バッグ
浴衣姿にピッタリ合うがま口バッグは、浴衣の時だけでなく普段使いとしても大人気です。
⇒イメージはこちら
ヘアーアクセサリー
・和風バレッタ和風テイストのバレッタを使ってワンタッチで出来る浴衣ヘアーアレンジ。
ホールド力が強くこれだけでも十分に整います。
⇒イメージはこちら
・かんざし
ルーズにまとめた髪に「かんざし」を一刺しするだけで和風なヘアーアレンジの完成です。
色違いで2本刺しても可愛いですね。
⇒イメージはこちら
まとめ
いかがでしたか?浴衣や小物の準備をしているだけでワクワクドキドキしてきます。
夏の思い出に、素敵な浴衣美人を目指してヘアーアレンジしてくださいね。