高層マンションに暮らしている方の中で、もしかしたら虫が出にくいからと
選ばれた方がいるかも知れませんね。
通常、マンションの高層階では蚊やゴキブリ、蜘蛛などの害虫が
出にくいと言われています。
自ら飛んできたり、壁をつたって登ってくることが
困難だからです。
その上マンションは気密性が高く隙間から入り込んでくることも
少ないと考えられます。
しかし、実際はマンションの高層階にお住いの方の約半数が「害虫で困ったことがある」
とアンケートに答えています(*_*;
スポンサーリンク
マンションのゴキブリ対策は自分でできる

ゴキブリのような害虫は、風にのって運ばれてきたり、他の荷物などと一緒に
上がってくることもあり、マンションの高層階といっても極まれに発生することがあります。
ゴキブリは、『1匹見たら100匹いると思え』と言う言葉があるように、
1匹見つけると巣に仲間が潜んでいる可能性があります。
そうなんです。一匹退治できたからといって気を抜けないのが
ゴキブリの怖いところなんですよね。
そこで、害虫業者に頼む前に自宅でできる「ゴキブリ対策」についてご紹介したいと思います。
設置タイプ
■アース製薬
「ごきぶりホイホイ」
定番ですが、確かな効果で年々強くなるゴキブリにも専門家がしっかり対応しています。
強力な粘着力で一度入ると決して逃げることができません。
■ KINCHO
「コンバット」
餌に殺虫成分を混ぜることで巣に持ち帰った餌で
目に見えないゴキブリにもしっかり行き届きます。
予防タイプ
■ライオン
「バルサン 霧タイプ」
![]() 【第2類医薬品】ライオン株式会社香るバルサン ノンスモーク 霧タイプフレッシュローズの香り 46.5g (6-10畳用)×2個パック<火災報知器に反応しない>【ドラッグピュア神戸たんぽぽ薬房】 |
しっかり対処できます。
スペースやご家庭に合わせて様々商品がでています。
■アース製薬
「アースレッド マンション・アパート用」
「マンション・アパート用」は煙が出ないので火災報知器やお隣も気にせずお使いいただけます。
スプレータイプ
■ アース製薬
「ゴキジェットプロ」
動きの早いゴキブリにも数秒あてるだけで仕留めることができます。
■ フマキラー
「凍殺ジェット」
こちらはゴキブリを凍らせて駆除するタイプです。
ゴキブリなどの害虫駆除業者を紹介

ご家庭での対策が苦手な方やどうしても専門家にしっかり駆除してもらいたという方に、
人気のある害虫駆除業者をご紹介いたします。
スマートサービス
顧客満足度90%のスマートサービスは飲食店などからも依頼のある害虫駆除専門家です。
365日24時間全国からフリーダイヤルで相談できます。
⇒スマートサービス公式サイト
クラピタル
全国各地に拠点のあるクラピタルは害虫、害獣の専門家。安心価格で即日対応も可能です。
実績のある専門家が豊富な技術と機材で駆除・予防してくれます。
⇒クラピタル公式サイト
まとめ
都会暮らしで、虫がいっさい苦手という方は多いのではないでしょうか?実は私も「虫」が苦手で、昔は「蚊」さえ怖くて
パチッとすることができませんでした。
男の子を育てて、年々「虫」には耐性ができてきた・・・
とは思うのですが、どうしてもゴキブリだけは絶対に苦手ですね。
我が家ではシーズンごとの「バルサン」を欠かしませんが
それでも季節外れに出てきた時には虫が得意な男の子が
「スプレー」片手に戦ってくれます^^